自己紹介
六帖アズサ(ろくじょう あずさ)
1999年生まれの23歳 / 千葉県出身
身長168cm / 体重52kg / 黒髪
文を書く引きこもり兼パフォーマー。
日本舞踊・振付・演技・文筆・デザインが出来る。
2歳から日本舞踊を始め、今年22年目の名取(千翠流 千翠梓渚)。
2020年から肩幅ヒロシ の相方として活動を開始。
台詞のない演技パフォーマンスや、セーラー服で日舞を踊る等、新しい表現を開拓している。
2020年3月にブログ『アズサてやんday』を開設。
主にエッセイ、稀に短編小説を執筆。
2021年から「和×ダンス」の振付依頼を受け始める。
やりたい事
[ 出演 ] [ コラム連載 ] [ 被写体 ]
ブログ
[ 日記/作文ブログ『アズサてやんday』 ]
[ 夢日記ブログ『夜間日記』 ]
お問い合わせ
✉︎ お問い合わせはこちらまで
踊りについて
2歳から日本舞踊を始め、今年22年目の名取(千翠流 千翠梓渚)。
稽古を始めたのは2歳からだが、初舞台は1歳10ヵ月。
芸能系の専修高校にて、3年間主に演技・ジャズダンス・殺陣を履修。
■出演歴:
千舞祭@全日警ホール、市川市主催イベント@市川市文化会館、シェラトンホテルinマレーシア、日本創作舞踊振興会公演@浅草公会堂 ほか
『あの子のジンタ』
2021年8月8日
千舞祭vol.3 @全日警ホール
踊り:千翠梓渚(六帖アズサ)
振付:千翠珠煌
『月夜の影』
2022年8月7日
千舞祭vol.4 @全日警ホール
出演:千翠梓渚(六帖アズサ)・田所敏弘 ・古森克宏
振付:千翠珠煌
殺陣:小松雅樹
『夢』
2021年8月8日
千舞祭vol.3 @全日警ホール
踊り:千翠梓渚(六帖アズサ)
振付:千翠珠煌
『戦国マッチョマン』
2021年5月31日
デザインフェスタvol.53 @東京ビッグサイト
踊り:六帖アズサ
振付:六帖アズサ
歌/作詞/作曲:肩幅ヒロシ
振付について
2021年から「和×ダンス」の振付依頼を受け始める。
■振付提供:
▪百鬼夜行様 デザインフェスタ56~梟哭廻天篇~劇中曲「流音」
▪上洲真田武将隊 沼田景義様 ソロ演舞
『戦国マッチョマン』振付&演舞
2021年5月31日
デザインフェスタvol.53 @東京ビッグサイト
踊り:六帖アズサ
振付:六帖アズサ
歌/作詞/作曲:肩幅ヒロシ
演技について
芸能系の専修高校にて、3年間主に演技・ジャズダンス・殺陣を履修。
高1~2年次には日本ナレーション演技研究所にも在籍。
2020年から肩幅ヒロシ の相方として活動を開始。
台詞のない演技パフォーマンスや、セーラー服で日舞を踊る等、新しい表現を開拓している。
主にデザインフェスタや各地ライブハウスに出演中。
■出演歴:
デザインフェスタvol.50~57、Music Lab.濱書房、西川口Hearts、本八幡Route Fourteen ほか
『釘踏み抜いた』PV
2022年11月
出演:六帖アズサ・肩幅ヒロシ
『歯がコーン』
2022年11月20日
デザインフェスタvol.56 @東京ビッグサイト
出演:六帖アズサ・肩幅ヒロシ
文筆について
主にエッセイ、稀に短編小説を執筆。
2020年3月からブログ『アズサてやんday』を更新中。
1記事1000~2000文字/月4~5記事更新。
■最近の人気記事:
▪往来でひとり佇む / 今時の若者に憧れてマッチングアプリを始め、敗北した話。
▪夜間移動 / 東京⇄三重(片道10時間)夜行バスレポ。
▪翼を授ける / ゴキブリは滑空できるが飛行できない、という話。
▪セミに謝罪 / 人間は一度真剣にセミに謝罪すべき、という話。
▪日記をしたためる / 粋な若者になるべく、毎日日記をつけてみた話。
▪アイドル、アリクイ、武道館を目指せ。 / ぼっち上野動物園レポ。
デザインについて
名刺・フライヤー・サムネイルデザイン等、グラフィックデザインが得意。
使用ソフトは主にAdobe illustrator・Photoshop・Canva。
■制作実績:
▪ナンダコレハProduction様 肩幅ヒロシNEWロゴ デザイン
▪コスメブランド公式SNS 投稿画像/キャンペーン広告デザイン
▪株式会社獅子道様 「獅子道×六帖アズサ」グッズ ロゴデザイン
▪千舞祭vol.1~4 プログラム/チケット/宣伝画像デザイン
▪芸能事務所公式配信番組 ロゴ/サムネイル/宣伝画像デザイン
▪千翠珠煌様 名刺デザイン




その他
ゲーム配信
2023年2月から、週2回(主に金曜&日曜の夜)YouTube にてゲーム配信をしています。
推理や考察要素の多いノベルゲームを好んでプレイしがち。




自撮り写真「部屋と私です。」シリーズ
2023年2月から、月1くらいの頻度で自室で自分を撮影し、Twitter に投稿しています。
自室にある家具や持ち物をレイアウトして背景を作り、服装を考え、三脚を立ててスマホで撮影。




Webコーディング (言語:HTML・CSS)
理解・修正・カスタマイズができます。
このポートフォリオページも、色んなサイトを参考にしながら自分で作成しました。
JavaScriptは挫折しました。
事務系ソフト全般
Googleツール各種・Word・Excel等、大体の事務系ソフトを日常的に使用しています。
Windowsのショートカットキー
爆速操作が得意です。
おすすめのショートカットは「Windowsキー+V」。Macユーザーにマウント取れます。
柔軟
360度開脚可能。「身体が柔らかい人が出来ること」は大抵できます。
他にも、肩甲骨をパタパタさせる、耳を動かす、眉毛を片方ずつ動かす、足の指でグーチョキパー等、たぶん柔軟性とは関係無いだろう箇所も色々動きます。
イラスト
18歳から20歳くらいまで、ボールペン1本で絵を描いていました。
文筆のほうが面白くなっちゃって辞めちゃいました。




サメ映画
語れます。
1本観るごとに1000文字以上のレビュー記事をしたためる偏愛ぶり。
激辛
好きです。
中本の冷し味噌ラーメン(10辛)の裏メニュー「辛さ5倍」も完食済み。
外郎売
言えます。